こんにちは。PBMANです。
このブログ(BLOG)では、日々の思考・考えたこと、家庭菜園・自然観察、IT関連について取り組みましたこと、まとめました事柄を取り扱うブログです。立ち上げて間もなく、記事が少なく申し訳ありませんが、なるべく毎日は更新をいたしますので、時折ご覧をいただけたら幸いです。
PBMANBLOGについて
- 思考・考えたことのブログ(xBlog)
- 家庭菜園/自然観察(xGardening)
- IT関連(xIT)
について取り組んだことを取り扱うブログです。チャレンジして取り組んだ事、学びそして「気づき」についても取り上げてまいります。
本ブログを通しての願い
当ブログの記録によって、読者様の方のお困りごと、疑問点などの解決への手掛かりになればとても嬉しいです。また、問題解決だけには留まらず、読者様の知識・知見・アイデアと本ブログの記事が融合(Cross)することによって、読者の方がひらめいて「素敵な何か」を創造する手掛かりになれば幸いと思い本ブログを立ち上げました(自分自身にもその様な何かの創造につながるBLOGにすることができればと期待を込めています)。

お役に立てたら幸いです
本ブログのカテゴリ (“x” + カテゴリ)
各カテゴリの名前の先頭には願いを込めて”x”をつけました。これの”x”はcross(融合)も意味します。
- 考え事・ブログ(Blog)であればxBlogs
- ガーデニング(Gardening)であればxGardening
- IT関連(IT)であればxIT
としています。
xを意味するのはクロス。”x”の前に意識しているのは読者様そして、「読者様と本ブログの記事がクロスして、何かが解決する、そして創造される」。そんな願いを込めております。
本ブログの記事の読んでいただくことで、少しでもあなたのお役に立てましたらと思います。そして、本サイトの内容が少しでもお役に立てれば光栄です。

コメント